笠取山/水源の道

石楠花と多摩川最初の一滴を見よう


 

 

山域 奥秩父
主要ピーク 笠取山(1953m)
日時 H14年5月25.26日
メンバー With 紗彩隊員(8歳)
    BF直樹隊員
コースタイム
1日目
作場平橋 9:00⇒9:25 一休坂分岐 ⇒10:00 (休憩) 10:15⇒10:30 ヤブ沢峠 ⇒
⇒10:50 笠取小屋 12:05⇒12:20 分水嶺 ⇒12:55 笠取山頂 13:25⇒14:00 水干
14:10⇒14:15 源流の水場 14:25⇒14:40 分水嶺 14:50⇒15:00 雁峠 15:35⇒
15:50 笠取小屋(天泊)
2日目
笠取小屋 6:15⇒7:05 黒槐 7:15⇒7:45 富士見のベンチ 8:20⇒8:45 中島川橋
今年も段々暑くなってきた。もう奥多摩もつらいかなぁ〜
よっしゃ、久しぶりに奥秩父にでもいってみよーか。
しかし、明日は早く山を降りないと、小生、仕事が待っている。トホホ。
よし、お気楽コースの笠取山に行こう!
笠取山界隈は、東京の水源の奥の奥。源流のあるところ。今の季節は、石楠花も綺麗なはずだ。
題して、「石楠花と多摩川最初の一滴を見よう!」ツアー。。。
出発〜!
 車1台を中島川橋にデポし、作場平橋からヤブ沢コースをたどる。
 はやくも樺などがチラホラと見え、シダ類も瑞々しい緑色を放っている。
 う〜ん、サスガ奥秩父。
 この雰囲気が好きなんだなぁ〜。
 森を楽しみながら、タラタラとした道をサブ沢ぞいに登る。
 急登もないまま登り続けると、ヤブ沢峠に飛び出す。
 左手側から林道が上がってきている。
 ここからは、笠取山荘まではジープ道を歩く。
 花歌交じりで山荘着。
 おお、なんと山荘では小屋の新築中。上棟式をやっているではないか。
 小さそうな小屋だけど、きっと綺麗になるんだろうね。
 早々に天幕張って、山頂に向けて出発!・・・ナノダ。
小屋を過ぎるとカヤトが広がる
開放的な尾根は気分をHiにするのでR
右は、多摩川、荒川、富士川の分水嶺!
 緩やかな開放的な尾根を歩くと、笠取山の山頂が見えてくる。
 ポコっとおにぎりを乗せたみたいなカッコ。
 ウゲ〜ッ!ここは急登だなぁ〜〜。
 よっしゃ!今日イチバンのアルバイト。
 一歩々々足もとを見つめて詰めていく。
 アレ?紗彩との距離が広がる!ヤバイ!遅れてなるものか!最近、我が娘は生意気なのでR。
 BF直樹隊員の顔を見る。眉根を寄せて汗が・・・
 紗彩の顔を見る。ほんのり赤くテッペンを睨んでる・・・
 ニャロメ!負けてなるものか!
 ピッチを落とさずガンバル。
 ゼイゼイで天辺に着いたときは、目の前が真っ白状態に・・・
 紗彩「さすがのあたしでもキツかった。」
 なんと、生意気な言葉をヌカシヤガル・・・
 ハリキリすぎの感も否めないが、やっとたどり着いた天辺は、展望の効かぬ小さなところ。
 しかし、目標の「アズマシャクナゲ」は満開状態。
 しばし放心しながら域を整え、花のピンクに心を寄せるのでR。
 空の青に雲の白。深緑にちりばめられた薄いピンクの石楠花。
 紗彩が見る初めての初夏の花。
 満足してくれたよーだ。
 「かわいいピンクで綺麗・・・」

 山頂の近くから展望を探すと、見えました見えました、大きな大菩薩。
 普段見慣れたなだらかな長嶺を持つ大菩薩と違い、こちらから見ると、なんと俊英な姿であろうか!
 ピークがとんがって見える大菩薩は、実に堂々としている。
 あらためて「でかい山だナァ」と感心しきり。
綺麗なピンクのアズマシャクナゲ
でも、近くで見ると大ぶりな花でチトオマヌケ
遠めでみるのがよろしいようで
 ピークを東側に降り、巻き道を行くと、ありましたありました、今回二つ目の目標「水干」!
 多摩川の源流、最初の一滴なのでR。
 紗彩が穴に手を突っ込んで水滴を確認しようとする。
 しかし、残念ながら今日は滴っていないのでR。
 チト残念だけと、お湿りはちゃんと触れたね。
水干から沢筋を50mほど降りる
そこには多摩川が昏々と湧き出ている
東京の誰よりも先に、最初の多摩川を
飲むことが出来た紗彩
 笠取小屋へ戻る途中「せっかくなんだから!」と雁峠に行ってみることにする。
 しかし、この「せっかくなんだから」は、子供の紗彩に通じない。
 「いやぁ〜、行きたくない。」
 「綺麗な峠だよ。行こうよ〜。」
 なんとか説得して、峠に向かう。子供には「ついでに踏んでおく」という価値観は存在しないのだ。
 ちと今回は、我々大人のほうが「亀足思想」と反しているかも知れないね。ゴメンゴメン。
 峠に降り立つと、期待通りの開放的なカヤトの原。すぐそばには先ほど登った笠取山が座っていて綺麗なのだ。
 紗彩もベンチに横たわり、のんびりムード。
 古い歴史の山奥の峠という感がヒタヒタ。
 「ねえ、こっちの山も登っていい?」と紗彩。
 「えっ?」
 紗彩はひとり燕山目指してカヤトを登っていく。おいおいホントかい。元気だナァ。
 カヤトだから小さくなっても姿が見える。テクテクと頑張っている。
 姿が見えなくなると、お互いにコールを掛け合う。こちとら、ベンチに仰向けになって深呼吸。。。
 15分ほどで紗彩が戻ってきた。
 「あ〜、気持ちよかった。」
 彼女はいったい何しに行ったんだろか??
 天場に戻ると上棟式の真っ最中。
 いまどき東京では珍しい光景、屋根の上からお餅を投げ出す。
 ニコニコしながら見ていると「ほ〜い、テントの人も〜!」とポンポンお餅を投げてくれる。
 「わ〜い!」と、紗彩と一緒に拾って騒ぐ。
 こんな天場も初めてだナァ〜。
 残念ながら小生は、明日の夕方から仕事。
 まだ登り足りない感が大きいのだが、天場での宴会を盛り上げて想い出を締めくくるのでR。
 今日は初挑戦の手巻き寿司!お酒も進み、ブッポウソウの声を聞きながらスヤスヤモードに入っていくのであった・・・・。

このウインドウでHOMEへ⇒緑のアイコン