瑞牆山
山容

主要ピーク

瑞牆山 2230.2m

日時

H11年4月10日(土)

天気

曇りのち雪

メンバー

with 直樹隊員

コースタイム:

瑞牆山荘 7:35―8:18 富士見平小屋 ―8:45 ヤナギ坂 9:00

―(20)―10:50 瑞牆山頂 11:10―12:10 ヤナギ坂 12:25―12:55

 富士見平小屋13:55―14:20 瑞牆山荘

 

○ 今日の天気予報は、午後から崩れるとのこと。午前中に勝負をかけることにして、小平を車で出発ス。

途中、中央高速から富士山や鳳凰三山、甲斐駒などが見える。ヒョットしていけるかも・・・

須玉を降りて増冨鉱泉を越え、クリスタルラインを走る・・・が!・・

突然の通行止めのバリケード。4月16日までNGとの看板が立ちはだかる。

通りがかった工事のおっちゃんにインタビュー。

瑞牆山荘へは、黒森を廻っていける。ココが交通開放になっても、黒森廻りのほうが早いヨ。とのこと。

Uターンして塩川ダムのところから黒森経由で瑞牆山荘を目指す。

なるほど、こちらは道が広く整備されていて早く走れるのだ。

何でも2002年に天皇陛下が植樹にこられるので整備中なのだとか。

陛下もそんなに先までスケジュールが入っているなんて、ご苦労様なのでR。

富士見平小屋 林間の富士見平小屋

○ 瑞牆山荘に到着。今日は、車が三台とガラガラ。公衆トイレも4月15日まで閉鎖。流石の百名山も今日はノンビリモードなのでR。

登山道は林道を跨ぎながら登って行く。滑りやすいといわれるこの斜面も、氷と霜柱で登りやすいのだ。

残雪が増えてくると富士見平小屋につく。むらさきテントが一張り、ご主人様は金峰か瑞牆か?

小屋から尾根を巻くとヤナギ坂。ここから、急登の連続なのだ。

う〜ん、残雪でスリップに気を使うのだ。そろそろアイゼンかなぁ。

だましだまし、凍ったゴーロを登るのでピッチが全然上がらないのだ。

と、降りかえると金峰の五丈岩が見える!う〜ん流石秩父の名峰(^^)

瑞牆山頂から早くも降りてきたおっちゃんと遭遇。今日始めて会う登山者なのだ。

ついつい10分ほど話し込む。なんと、これから金峰に登って車で新潟に帰るそうな。う〜ん、スゴイ・・・!!

凍った川を歩く 凍った川を歩く

○ 尚も足元に気をとられながら、ロープにぶら下がり木の根につかまり登高ス。標高も 2000mを越えると、氷だらけになるのだ。

降りはアイゼン無しではヤバそう。雪も降り始め風も出てきたのだ。ちょっとスリルを味わう亀足隊であった。

道が山頂の北側に廻りこんだところで6Pアイゼンを装着。防風装備も身につけ、いよいよアタックなのだ。

ほんの数分で瑞牆山頂。先ほどまで見えていた金峰山などは真っ白なガスの中・・・風は強いし、気温は-4℃・・・(T_T)

強風の中だけど「お約束」であるので、断崖を覗きこむ。

・・・・・こっわ〜〜っ・・・・

写真を撮って早々と下山!

山頂にて 強風+真っ白

○ 登りとは違って「オプション・アタッチメント」を足に装着しているので、快適に降れるのだ。とは言っても弱足の小生にはカジタックスは重いのであった(^^ゞ。

雪が強くなり、踏み後が消えていく。古くなったテープを頼りに急降下。

富士見平小屋に飛びこむ。

ココは現在無人。テーブルをお借りしてラーメンを食す。

# 休憩は、一人¥300。備え付けの料金箱に投入。

# 綺麗に整頓されていた。

 

○ 瑞牆山荘を目指して下山。雪も雨に変わっている。しかし不精者の我が隊は、アイゼンつけっぱなし。木の根に引っ掛かかることに注意しながらも、ヌルヌル・ドロドロには威力を発揮するのだ。

途中、噂の瑞牆展望台を経由しようと林道を歩く計画も、この天候であるため断念。一路温泉を目指すのでR!

 

○ 黒森で温泉を探す。「黒森ランド」なる看板を発見。車を向けるが、なんとお休み。「黒森ラジウム鉱泉」もNGであった。

仕方が無いので、増冨ラジウム鉱泉へ・・・

# 「増冨の湯」入湯料¥1000(高い)石鹸・シャンプーあり

# サービス:昔のお役所的・食堂:売り切ればっかり


このウインドウでHOME⇒