谷川岳

(ピョンちゃん隊と風雨の停滞)
主要ピ−ク 谷川岳(トマの耳) 1963.2m
日時 H12年9月23.24日
避難小屋泊
天気 晴れ
メンバー With 紗彩隊員(7歳) 
    鷲宮ピョンちゃん隊


コースとタイム
9月23日 天神峠 8:20−9:15 熊穴沢避難小屋 9:30−10:15 天狗のとまりぎ 10:45
−11:30 肩の小屋 (泊)
9月24日 7:00 (トマの耳ピストン) 肩の小屋 7:30−9:00 熊穴沢避難小屋 
−9:45 天神平
標準コースタイムと紗彩7歳の踏破タイム比較(休憩は含みません)
1日目 一般Time 天神峠 40M 熊穴沢
避難小屋
1H30M 肩の小屋 1日目一般Time 2H10M
紗彩Time 55M 1H30M 1日目紗彩Time 2H25M
2日目 一般Time 肩の小屋 55M 熊穴沢
避難小屋
35M 天神平 2日目一般Time 1H30M
紗彩Time 1H30M 45M 2日目紗彩Time 2H15M
登りは風雨の中も紗彩頑張る。岩場の登りと階段は、どうやら得意なようだ。
岩場の下りには、さすがに時間がかかる。やはり怖がり、慣れも必要だなぁ。

朝一の土合
○ 始発電車で朝の土合駅に降り立った。

 今回は鷲宮ピョンちゃん隊と第4次合同演習なのでR。

 お父さんたちは、前夜祭で1時半まで飲んでいた。まったく懲りないのでR。

 電車が去って行くとピョンちゃん隊田村サーブの声があがる。

 「さあ、スタンドバイミーをやるぞ〜!」

 みんなでホームから線路に降り、枕木を踏んで歩いていく。

 そうです、この田村サーブは若かれし頃(今は若くないゾ)谷川の大岸壁に足 繁く通っていたのだ。

 いわば、ここは
ホームグラウンド

 この線路伝いのコースは、ロープウエーへの近道となることを教わったのでR。

 もちろん「ズズズ・ズン・チャッ!」と口ずさみながら・・・

 (改札も通っていないし、危険だし、これは悪い事です。ヨイ子は絶対真似し ないでネ)

ロープウエイの上は残念ながら雨
○ 遭難碑にお参りをし、ロープウエーでビュ〜ンと天神平へ。

 曇っていた空も、ここではぱらぱらと雨が降り出す。

 う〜ん、残念だがレインコートで完全武装し天神峠から山頂を目指すのでR。

 この天候では、山はガラ空きだろうと思っていたが、サスガ百名山。

 多くの人
が続々と上がって行くのでR。

 途中、ぱらぱらの雨が降ったりやんだり。レインコートも脱いだり着たり。

 サスガにまだここら辺の標高では汗が吹き出る。

熊穴沢避難小屋
○ 緩やかな道を辿ると熊穴沢避難小屋に到着する。

 ここの避難小屋には寝台は無く、ベンチとコンクリートの土間のみ。

 約15人程が寝られるだろーか。

 ピョンちゃんあずさ隊員と亀足紗彩隊員といえば、積雪計測のものさしの横を 登って「2.5mまで届いた〜」などと遊んでいるのでR。

 紗彩も、まだまだ
元気

○ 避難小屋を過ぎると鎖場が現れ、岩稜の登りとなる。

 サスガにあずさちゃんは、
グングンと上っていく。

 紗彩は「え〜、こんなところ登るの〜」などと行っていたが、いざ取り付いてみると目をキラキラさせて登って行く。

 やはり、
子供は岩場が好きなのね。ジャングルジムと変わらない感覚なのだろーか。

 わざとショッパイところを選んだりする。


○ 天狗のとまりぎを過ぎると、低い笹に覆われた稜線歩きとなる。

 そうです!亀足隊長は、紗彩に森林限界の上を
歩かせたかったのでR。

 これは、ひそかに今年の
目標としていたのでR。

 目標達成で嬉しいのでR。、、が、あたりはいつのまにか真っ白な
ガスに覆われ、も強くなってきた。

 とても残念なのでR。

 ピョンちゃん隊にも大きく水をあけられ、黙々と紗彩が登る。

 展望も無いのでつまらないんだろうなぁ。

○ 標高をあげて行くと風も強くなってきた。

 あ、ヤバイ。紗彩が辛そうだ。

 そりゃそうだろーなー。もうすぐ肩の小屋だ、ガンバレ!

 「犬の種類、言いっこゲームをしようよ」と、紗彩。

 「シェパード!」・・・

 「ポメラニアン!」・・・

 「ブルドック!」・・・・・〜〜〜〜強風の中、
怒鳴り合いながら遊ぶのでR。

 お、いいぞ紗彩。足取りにも元気が出てきた。

 春は雪田になるという長い階段を登る。

 紗彩「マルチーズ!!」

 小生「スピッツぅぅ〜・・・」

 紗彩「パピヨン!!!」

 「・・・紗彩、ちょっと
ゆっくり歩こうよぉ〜〜」

 元気が出ちゃったのはいいが、ここは小生が超苦手の階段。

酒を入れて5Lの水の重荷がのしかかってくる。オヤジ
かっこわり〜ぃ

谷川岳肩の小屋(無人)
○ ほどなく登ると、ガスの中から突然肩の小屋が顔をだす。

 ガスの視界は20mほどであろうか、、、

 「よしついたぁ〜!昼飯ひるめし!」と中に入ると、悪天のため昼食どきの小屋は、
人々々でごった返していいたのでR。

 人は、50人どころの騒ぎではなく、さながら冬の
ゲレ食レストラン

 人ごみの中にピョンちゃん隊を発見し、ラーメン食って頑張るぞ〜。

○ 食事も終わり、外の状況を見ると、、、

 「
ゴーゴーピューピュー」やば、嵐になってる・・・

 これじゃ一ノ倉の稜線では
吹っ飛ばされるなぁ。

 時間をおいて見てみても、天候は悪くなるばかり。

 ピョン亀両隊長の首脳会議により、肩の小屋での
を決定したのでR.

 とりあえず、翌朝の天候を見て行動を起す事にする。早出すれば茂倉を周れるかもしれない。

 だから、なんと昼頃からの
お酒とあいなったわけなのでR。

 担ぎ上げた水を大事にする為、ウィスキーはストレート。

「飲んで前線をぶっ飛ばせ!」なのでR。


○ 午後ともなると、皆さん頑張っての下山となるのでR。

 小屋に残るは、我が隊のみとなると「
これは、貸切り?

 しかし期待をしたとたん、15人ほどの何処かの山会さんがぞろぞろと、、、

 結局、避難小屋泊は、1階部分が
イワシ缶状態とあいなった次第なのでR。

○ 天候は一晩中ゴーゴーピューピューと荒れ狂っていたのでR。

 朝4時に起きてみても変わらず、、、、

 予定行程は、
あきらめざるをえないのでR。

 あ〜あ・・・と食事をとりながら風がおさまるのを待つ。

 これで身体を動かさずに三食目。

 持ってきたタバコも消費が早くアセリるのでR。

 今日は登ってきた天神尾根を降りるしかないな〜。

 下山すると皆に「残念だったね」って言われるんだろーなー。

 すると、六時過ぎから風がおさまり、雨も小止みとなっきた。

 空身で
トマの耳をピストンすることに決定。


オキの耳が浮かび出す
雲に浮かぶ武尊?
雲の上には日差しが!
○ 真っ白のなか、トボトボと登って行くと程なく山頂に到着。

    

 するとどうだろう!!

 雨がやみ、ガスがスーっと引き、
オキの耳が浮かび出したのでR。

 尚もガスは引きつづけ、茂倉や仙の倉方面も望める。

 東のほうには雲海の上から山並みが所々に頭を出している。

 これは、武尊や至仏か!!

 紗彩の目が
キラキラと光る。

 ああ、紗彩に
始めての雲海を見せる事が出来たでR。

 こんな幻想的な風景は、狙っても見せる事は出来ない。

 
山の神様、ありがとう!!!

 雨の中頑張って良かったね!紗彩。

 紗彩「あ〜っ!
だ〜!!」

 それはそれは幻想的な稜線でござりました。

 

歩くはずだった茂倉岳
雲上に浮かぶ肩の小屋
○ オキの耳へ行くには時間がないので避難小屋に帰り、天神平へと降りることにする。

 予定の縦走こそ出来きなかったが、忘れ得ぬ景色を紗彩と共にすることが出来た。

 たった10数分の景色ではあったが、
神様に近づけた気がしたのであった。

 もちろん、親子で大満足して東京に帰ったのでR。

 よし、絶対来年も来よう!


このウインドウでHOMEへ⇒緑のアイコン