北八つ/高見石〜天狗岳〜ニュウ

無理やり山復帰・3年ぶりの森林限界


 

 

山域 八ヶ岳(北八)
主要ピーク 東天狗岳(2640m)
丸山(2329.6m)
高見石(2290m)
中山(2496m)
ニュウ(2351.9m)
日時 H17年5月3.4.5日
メンバー With 亀足隊総員
    紗彩(11歳)
    栞(8歳)
コースとタイム(股関節をかばっての超スロー歩き。ご参考になりません)
1日目
麦草峠 7:00⇒8:45 丸山 9:00⇒9:15 高見石小屋(高見石ピストン) 9:40⇒11:00 中山展望台 11:35⇒12:15 中山峠
12:20⇒12:30 黒百合ヒュッテ(泊)
2日目

黒百合ヒュッテ 5:25⇒7:15 東天狗岳山頂 8:10⇒9:25 中山峠 9:50⇒11:00 ニュウ 12:10⇒14:00 青苔荘(泊)
3日目
青苔荘 7:10⇒7:50 麦草ヒュッテ
山復帰への道(標準コースタイムと小生の踏破タイムの比較)
1日目 一般
Time
麦草峠 50M 丸山 15M 高見石
小屋
1H10M 中山
展望台
25M 中山峠 5M 黒百合
ヒュッテ
小生
Time
1H45M 15M 1H20M 40M 10M
2日目 一般
Time
黒百合
ヒュッテ
1H15M 東天狗
山頂
50M 中山峠 1H05M ニュウ 1H00M 青苔荘
小生
Time
1H50M 1H15M 1H10M 1H50M
3日目 一般
Time
青苔荘 30M 麦草
ヒュッテ
小生
Time
40M
一般Time合計 7H25M 今までは日帰りのコースタイムを三日かけて歩くも、このオーバータイム。ナサケナ・・・
段差や降りに時間がかかるのがわかった。やっぱり違和感がつよかったし・・・
どんなに時間がかかっても、歩けることだけで満足しなきゃ。
小生Time合計 10H55M
もう我慢できない〜〜っ!!!!それは、山のことでR。
難病指定の大腿骨頭壊死を患って、もう2年半歩くことがままならなかった。大腿骨の骨頭、いわば股関節の中身が腐る原因不明の病気。関節が潰れれば人工関節に打ちかえる・・・
しかし、最近は大夫調子かいいのだ。杖はついているが傷みなどは軽減できている。勝手に良くなっていると解釈。
もう、山を我慢できないのだ。
4月のはじめの会社の事務所。そこには、山渓のカレンダーが小生のほうを向いてかかっている。
それは、仕事中の小さな涼風。いつものごとく、ボ〜っと眺めていると。
同僚「GWは、どこかに行くの?」
思わず小生「う、うん。ここ行く!」・・・・・・言っちゃった。
小生のさした指の先は、山渓カレンダー4月の写真「スリバチ池からの天狗岳」がデンっと座っていたのでR。
残雪と見事なラインの双二峰。完全に魅せられた!
病気といえども、もう我慢がならんのだ!
ユックリ歩けばナントカなる!短いコースタイムを選べばナントカなる!
そんな思いで、2年半の成長を経た亀足チビ達&亀足天皇と山旅を企画したのであった。

股関節の病には重荷が天敵。そこはみんなに分散して担いでもらうことにする。
普段は天泊が常識の我が隊。軽量化を名目に、ナント慣れない小屋泊を敢行。
しかし、自炊だけは譲れない。成長したチビタチにブキ(コッハ類)や食料を担いでもらう。
小生といえば・・・
ま、行動食は担いであげましょ。ツエルトとエマージェンシー類。アイゼン、ピッケル。
え〜と6mm20mザイル・・・は、重いから置いてっちゃお。

なんて、ひさしぶりのワクワクパッキングをすませ、早朝3:30に家をでたのであった。


夏は苔むした森も残雪に覆われている
麦草峠についたら、やはり肌寒い。
ここは2120m。下界と15℃はちがうかな。
ちょっとレインコートを羽織って、さあ出発。
歩けるだろか。関節潰さないだろか。
そんな心配も、山間に残る雪がまったく忘れさせてくれた。
やっぱ、いいなぁ。山っていいなぁ。
ひとりニマニマしながらユックリと歩みを進めたのでR。
22年ぶりの高見石で白駒池を望む
恐る恐る歩き始め、なんとか丸山を越えて高見石小屋に到着。
ここは、なんと22年ぶりなのでR。まぁ、綺麗な小屋になったこと。
以前は、カミナリでチリチリ鳴る岩にビビッタっけ。
さあ、小屋から空身で高見岩をピストンすることにする。
日のあたる場所の残雪は、すでに消え、気温も高く「おいおい、ほんとGW?」
岩を攀じて待っていてくれた景色は、変わらぬ絶景。
眼下に白駒池。佐久に落ちていくなだらかなすその。
いいなぁ〜
「みんな帰りは、あの池を通っていくからね。」
中山へ向かう、なだらかな残雪田
高見石からは、なだらかな登りをつめていく。
これぞ北八つ。
股関節のほうは・・・・ちと重い。
無理をしないようにノンビリと歩く。
中山上部になるとシラビソも減り、明るく開けた斜面となる。
いいなぁ・・・
雪は腐っているのでアイゼンは必要なし。
キックステップを繰り返し、少しづつ高度を稼いでいく。
空には飛行機雲。
チビ達&天皇もご満悦。よきかな、よきかな!
好天の絶景、中山展望台
斜面を登りきり、道もなだらかになると中山展望台に飛び出す。
あ〜すごく良い天気!
ここからは、西側の展望が広がる。
なんと北ア連峰がバ〜ンと広がっているではないか。
お久し振りね穂高君。なんと後立山まで望めるではないか。
あ〜
やっぱり無理して来てよかった。
天狗岳を射程に入れる
中山峠へ降りていくと、前方に天狗岳が現れる。
ど〜ん  ってカンジです。
爆裂火口に片足突っ込んだ東天狗とたおやかな西天狗の双二峰は、まさに北八つのフォトジェニック!
森の旅人モードからだんだんアルペンモードに変わっていくのでR。
あ〜
あそこに見えるは森林限界〜〜ぃ!!!
黒百合ヒュッテ着
ここで目指す天狗を落とす!・・・というのは以前の亀足隊。
がはは・・・
もう小生の股関節は重〜い、だる〜いのでR。
ここは無理せず黒百合ヒュッテへ降りていく。目指すピークへのアタックは、明日にしちゃお。
まずはビールっとね。


ヒュッテの軒先で日向ぼっこしながらビールのプルトップをプシュッ。
すると、そのタイミングを待ってたかのように渋温泉方面よりファミハイのNさんがご到着。
さすがノンベファミハイMLの古株だぁ。
しっかと乾杯をして、これからの同道を祝うのであった。
小屋の前には1枚バーンの雪の斜面。
そうだ、会社のカレンダーと同ポジションで写真をとらなくては!
Nさん、チビタチを置いて亀足天皇とアタック。急な雪の斜面をピッケで登っていくと・・・・
ん〜〜!絶景!スリバチ池とチョコットの残雪を抱えた天狗岳が見事なのでR。
このページのトップを飾る写真がとれたのでR。

さ、小屋に戻ったら、もう飲食しかやることがない。のものも!たべよ〜!
そうです。普段我が隊は小屋泊をあまりやらない。決められた時間の行動が苦手・・・
今回小屋にお世話になるも、せめて食事は自炊にして独自の時間を作るのだ。
行き場なく休んでいる100人以上の人たちの間で宴会&晩御飯開始。
今日の食事のテーマは「追い越せ小屋食!」なのでR。
我が隊のメニューの大公開!!
海藻サラダ、ポテトサラダ、ヒジキ⇒以上フリーズドライ系
モロキュウ⇒生野菜!(担いじゃったもんね)
朱蘭焼亀足風(焼肉)⇒豚バラの醤油にんにく味(鷲宮ぴょんちゃん隊直伝に酒ミリン追加)
あさりの味噌汁⇒モロキュウにも使う生味噌タイプ
そしてそして、今回は「ごはん」を炊いちゃいましたぁぁぁ!!!(^^)v
小屋食を偵察に行った天皇とNさん「完全に勝ってる!」
よっしゃよっしゃ!幕もシュラフもないので、その分食材を担いでもらったもんね!
さらに、Nさんが連れてきてくれたサントリーの山崎くん。
いやぁぁぁ最高っ!


さあて!いよいよ3年ぶりの森林限界越のピークへアタックなのだ。
起床は3:30。モチロン小屋泊の皆様より早く出立したいのでR.
昨日の「ごはん」残りとNさん持参のおにぎりをコッハに投入してオジヤで腹ごしらえ。
ザックの紐をビシッと締めて小屋を出たのが5:25。
やはりさすがにまだGW季。小屋前の水溜りや残雪がバキっと凍っているのでR。
いざ稜線へ!!今日も天気は絶好、ルンルンなのでR。

森林限界を超えて斜度もきつくなってくると、35度ほどある残雪田となる。バッサリと落ちた左側には、まだ雪庇も残る。
昨日溶けた腐った雪はまだ凍っている。ここはアイゼンとピッケを出して登高。
空も真っ青、雪は真っ白。アルペン気分も最高なのでR。

天狗岳の双二峰がバ〜ンと見えると、栞隊員の絶叫が!
「うわぁ〜〜〜!」
あれ?君は今まで景色に興味を示さなかったのに。
さすがのこの景色、そして君もちょっとだけオトナに近づいて、景色の感動が分かるようになったんだね。うれしいなぁ〜。
そして亀足天皇いわく・・・
「この景色だったら歩いてもいいわ。」
立山に続いての名文句を賜ったのでR。


残雪田を過ぎると岩が多くなり雪も消える。クサリも出てきて両手を動員して攀じるのだ。
この岩場の登高で小生の股関節は、ついに根をあげた。
おもい・・・重いのでR。
しか〜し、3年ぶりで登る小生の心はルンルンモード。
こんなことでメゲてはいられない。ユックリ、ユックリ・・・
あの大きな天狗岩の向こうが山頂だいっ!
東天狗岳に到達
八つ主峰が望める展望


ひ〜こらで、やっと到達した天狗山頂。ヘロヘロの隊長を置いて先行していた紗彩隊員とNさんが笑顔で迎えてくれる。
3年ぶりの森林限界越のピークをゲット。
そこは、南八つの大展望がピィプゥの風の中にあった。(気温は高いものの強風がツメタイ)
しかし、みんなニッコリと握手。記念写真に収まるのであった。
目の前の吊り尾根の向こうには、たおやかな西天狗が真っ白にデンと座っている。
いいなぁ〜〜。無理して、病気ごまかして、ユックリ歩いて、これて良かったぁ。
思わず小生はジ〜ン・・・
Nさん「んで、西天狗どうします?」
小生「ん?なに?西天狗?それはね・・・パス。パスなの。」
がはは、情けないけど、まだまだ今日はニュウを越えて白駒池まで行かなくちゃ。
股関節温存モードで「軟弱」といくのでR。Nさんゴメンね。
我が隊は感激の中、また森林帯に入り岩のピーク、ニュウを目指すのであった。

爆裂火口沿いの稜線を中山峠へもどり、なだらかな森の道をニュウへと向かう。
中山との分岐で紗彩・・・
「ち、ちょっとトイレ・・・」
小生「お、コキジか。しろしろ。」
紗彩「・・・・・」
小生「おい、早くやっちまえよぉ。」
天皇「あのね〜!紗彩はもうすぐ12歳なんだかんね!」
小生「???? なに、紗彩恥ずかしいの?」
紗彩「・・・うん。あたりまえだい。」
小生「・・・・・・」
う〜ん、一緒に歩いたのは小学校3年生以来。以前はなんでもなかったのに。
そりゃそ〜かな。しらずしらずに大きくなりゃ〜がって。
「そかよ。そかよ。はいはい。」と、一人先に行く亀足隊長なのであった。


ニュウ
栞、Nさん、小生でニュウの肩に到着。
振り返れば歩いてきた天狗岳が遠く望める。
爆裂火口の眼下には、テーブルマウンテンのような稲子岳。そしてその麓には原生林が広がっている。
なんか日本ぽくないのでR。もちろんステキな景色。
紗彩、天皇も到着し、ニュウのてっぺんへと空身で登る。
うわぁ〜〜!天狗のてっぺんにもまして風が強い!!
大人の小生でも立ってるのがやっと。
栞は飛ばされそうだ!
しかし天気は最高。展望も最高。
縞枯山方面には、これから向かう白駒池が見える。
さあ、肩へ下りて大休止。
コーヒーのんで歩くぞ〜〜
強風のニュウ山頂
青苔荘へ到着
残雪いっぱいの森の道をたどって白駒池へ。雪は1m以上は残っている。
トレースをはずすとズポっと股までもぐる。
栞が渡渉を失敗した。「あ!やった。だめ。靴の中に入っちゃった。」
あ〜あ、靴ぬらしちゃった。でも、もう今日泊まる小屋も間近。なんとか歩いてね。
かくいう小生は、ズボズボ道と降りの道で股関節が重〜い。
もう限界!というところで白駒池のほとりにある青苔荘に到着。
なんとか歩きとおしたのでR。
ここの天場には、結構幕が張ってある。さてチェックイン・・・
しかし、なんと小屋泊は我がパーティーのほか1名だけ。
個室をあてがってもらい、の〜んびりと過す。最高!
ビールを飲んで日向ぼっこ。この二日間の行程を目を閉じて振り返る。
う〜〜ん。これて良かったぁ。やっぱ、山はいいなぁ〜〜。
ちびたちは、ボートを借りて遊んでる
そうそう、あれは9年前。紗彩3歳。麦草峠からここまで歩いてボートのったなぁ。
ナント紗彩の山デビューの時だった。
あの頃は、コキジを打ちながらそのカッコウで、通り過ぎるハイカーさん達に「こんにちわぁぁ!」って言ってた子が・・・今は「先行って」って言うようになっちゃったなぁ〜
嬉しいよ〜な、寂しいよ〜な・・・
しかし、ポカポカといい陽気だな〜〜。
時間がユックリと過ぎてくな〜〜
股関節が無事なら、またダマシダマシ歩こうっとね。
チビと天皇は水の上 空いた小屋は最高!ヤッパリ宴会ね



ブラウザを閉じてください

PageTOPへはコチラ