八ヶ岳

(ピョンちゃん隊とクロス縦走)
八つの勇姿

主要ピ−ク

硫黄岳 2760m
横岳  2829m
赤岳  2899.2m
阿弥陀岳 2805mm

日時

H12年8月26.27日
小屋泊

天気

 晴れ

メンバー

With B.F直樹隊員

○ コースタイム:8月26日
美濃戸 7:10−7:55 堰堤広場 8:00−8:55 赤岳鉱泉  9:15−10:25 森林限界下 10:40−10:50 赤岩の頭− 11:20 硫黄岳山頂 (爆裂火口先へピストン) 12:30−12:50  硫黄岳山荘泊
8月27日
硫黄岳山荘 4:30−5:20 横岳奥の院 5:35−5:45 三叉峰分 岐 −6:35 地蔵仏 −6:40 赤岳展望荘 6:55−7:25 赤岳 山頂 8:05−8:55 中岳のコル 9:05−9:30 阿弥陀岳 9:50−10:10 中岳のコル 10:20−10:50 行者小屋  11:40−12:50 美濃戸


 去年、玄倉川でキャンパーが流されるという事故から、はや1年ちょっと。

 そう、あの日我が隊は、ドシャブリの中、美濃戸で早々と撤退を決めたのであっ た。

 さあ、去年のリベンジマッチなのでR!

 さらに今回は壮大な企画があるのだ。

 なんと、鷲宮ピョンちゃん隊とクロス縦走なのだ。行者、阿弥陀から来るピョ ンちゃん隊と赤岳で握手。う〜ん、ロマンチックだぁ〜。

 朝、美濃戸に降り立つと天気は上々。

 気分爽快なところへ赤岳山荘のオヤッサンのコメント

 「ツアー客の団体さん100人が、あと10分で上がってくるってさ」

 我々の朝の爽快感がサーっと引いて行った。行かなきゃ行かなきゃ。

 意気揚揚と2年越しの八ヶ岳主稜線縦走への出発なのでR。

 
 #駐車場1日¥1000也

 #ビスタで走ったが、途中の林道で腹を擦る事2回(^^;


赤岳鉱泉にて
赤岳鉱泉にて

 今日は小屋泊。天幕背負っていない。体が軽いのでスムースに身体が上がって
いく。赤岳鉱泉で水を補給し、樹林帯のなかを駄弁りながら進むと、、、

 「・・・ん?」

 赤テープがプロっぽい!踏みあとは確りしているが夏草が伸び放題!

 「ありゃ、こりゃ違うぜ」

 なんと大同心への道に踏み入ってしまったのだ。

 戻ってみると大きな標識も見落としてるじゃないですか。

 まったくもう、10分のロス。

 あ、、、20人の団体さんに抜かれちゃった・・・(^^;

 樹林帯のつづらを登っていると脇でご夫婦が腰を下している。

 「こんにちわ〜」

 お二人の横を通りぬけつづらを折り返す。すると・・・  「ギャーッ!」〜ドタドタドタン〜と後ろから。

 え、落ちた?!

 後ろを歩いていたBF直樹隊員が振りかえると、先ほどの奥さんの脇をカモシ カが通りぬけて降りて行くのが見えたそうだ。

 小生、見えなかった・・・

 さぞビックリした事でしょう。カモシカで良かったね。


主稜線のスカイライン
主稜線のスカイライン


 赤岩の頭に出ると、いきなり主稜線のスカイラインが跳びこんでくる。

 「うっわぁ〜」

 左手から硫黄岳の爆裂火口、大小の同心を抱えた横岳、凛々しい赤岳、赤ちゃ んのような中岳、荒々しい阿弥陀岳。

 子供の頃から八ヶ岳山麓で遊んでいた小生が憧れた風景がそこにあったのでR。

 「ああ、あの稜線を伝って歩けるのね」

 感涙…(^^)


トウヤクリンドウ
爆裂火口
硫黄岳の爆裂火口
 硫黄岳山頂は、さすがに賑やか。みんな昼食タイム。

 展望はモヤのため甲斐駒・仙丈がチョビッと。北は見えない。

 しかし、天狗を堂々と従えた北八ッ、明日歩く稜線はバッチリだ。

 あたりにはトウヤクリンドウが満開。爆裂火口の先の方まで歩くと、終わりか けたコマクサがいっぱい。

 伸びやかな尾根を硫黄岳山荘に向け稜線を漫歩する。
トウヤクリンドウ
コマクサ
コマクサ

硫黄岳山荘
硫黄岳山荘
Nさんご一行
ファミハイのNさん一行と
 硫黄岳山荘は、シンプルな昔ながらの風情。小生大好きである。

 まずはロング缶を空け、チェックイン。小屋前のテーブルでノンビリ過ごす。

 まだ13時だも〜ん。極楽なんだも〜ん。

 すると、我が隊にお声がけ。「亀足隊ですか?」

 なんとファミハイMLのNさんであったのだ。

 ご尊顔を配するのは初めて。しかし、山の話しは多いに盛上がったのでR。

 Nさんの同行者もこれまた楽しい方たちで、いつのまにかビールもハイオクと なり、夕食を迎えるまで飲んだのであった。

 夕食では、小屋の浦野さんと談笑。小屋番の住久さん(かわうそ山岳会会長) や山口さんに良くしていただく。

 宿泊は50人ほどだったので大快適!

 シンプルでスタッフの明るい良い小屋だなぁ〜

 #1泊夕食付き ¥6500
 #ビール¥500 ロング¥700

 朝、三時起床。小屋の表に飛び出す。

 おお、満天の星空!三文の徳!三文の徳!

 ノンビリとコーヒーを沸かし、レトルト・クラムチャウダーにツナチーズサン ドを頬張る。ちょっと記憶が欠落するくらい飲んだのに、絶好調!ヨシヨシ!

 4時半小屋を出発。ヘッデンを用意したのに、意外と明るい。

 点灯せずに歩いたほうがよく見える。

 さあ、今回の核心部へとウキウキで突入なのだ。


横岳山頂
夜明けの横岳山頂
 30分も歩くとあたりも開け、明るくなる。コマクサの大群落がスゴイ。

 富士山はガスって見えないものの、雲海の上にいる我々は、感涙に咽ぶ。

 誰もいない横岳の頂上も、我ら二人じめ。

 早起きは三文の徳。コレで六文の「得」!

横岳の岩場1  覚悟していた「横岳直下の鎖場」「鉾岳〜日ノ岳の鎖場」も「アレ?」という カンジで通過。高度感なども感じずちょっと拍子抜け。

 しかし何を思ったか、ホシガラスがずっと我々を追ってくるのは楽しいのでR。

 そろそろ、二十三夜峰のあたりからトイメンの縦走者とすれ違う様になる。

 パスするのが少し億劫。時間もかかるようになる。

 亀足だけの八ヶ岳は、これにて終了。
横岳の岩場2

赤岳 地蔵の頭あたりから、赤岳が我が隊にグンと迫ってくる。

 おお、写真以上の迫力!スゲ〜!きつそう〜!

 展望荘を越え、つづらに喘ぎ、クサリが出てくるとパス待ちで渋滞するように なる。

 ほんじゃ!、、と、少しルートを右手にとってよじってみる。

 うえから降りて来ないので快適快適!スタンスも充分。

 ありゃ、ちょっとザレてきたね。ふと、足元を見下ろす・・・

 なんと、すっぱりと谷底の上に浮かんでいる小生・・・

 ぞぉ〜・・・トラバース・とらばーす。死んじゃう・しんじゃう・・・

 南無、田村大魔王!

 冷や汗タップリかいて鎖場に戻ると、下降者が待っていてくれる。

 「どうぞ。」

 「え、あ、スイマセン」

 よいしょっと、通り過ぎると、また下降者。

 「どうぞ。」「え、あ、スイマセン」「どうぞ。」「え、あ、スイマセン」

 ヤバイ、下降者のパッシング地獄に陥ってしまった!

 繰り返される「どうぞ。」「え、あ、スイマセン」

 ひー、心臓が破れる〜。


ピョンちゃん隊
鷲宮ピョンちゃん隊と
 フラフラになって登りり詰めて行くと、上から「お、来た来た。」との声。

 そうです。鷲宮ピョンちゃん隊の田村サーブとあずさチャンです。

 やった、クロス縦走完成!硬い握手と感激で地獄の赤岳急登も報われた。

 あ、そう言えばあずさチャン。握手した時「イタイ」って言ったような気がす る・・・

 でも、バナナが美味しかったから、どうでもいいよね。(ナンノコッチャ)

赤岳からの阿弥陀
中岳の向こうに聳える阿弥陀

 ピョンちゃん隊と分かれ、中岳のコルに到着。

 さあ、阿弥陀への急登が始まるのだ。

 小屋でも一緒だった、秩父から来られたル・クプルさん達が先に取り付いてい く。(ル・クプル=フランス語で夫婦という意味だそーです)

 BF直樹隊員の顔を見ると、あまりパッとしない。

 あ、そうか、高所恐怖症・・・

 ここは、頑張りどころ。折角来たから登ろうよ。

 ・・・と、言う事で空身で取り付いた。

 概ねホールドがあり、ルートもわかりやすく、難なく登ることが出来た。

 しかし、先行者からのラクには緊張するのだ。

 ちょっとてこずるのは、最初のクサリ(3mほど)。手がかり足がかりがな〜 んもない。

 しょうがないから、100パー鎖頼りでゴボウしちゃった。



秩父のル・クプルさん
同じ行程を歩いた秩父のご夫妻
 途中、ヒメシャジンに励まされ、無事、阿弥陀岳登頂。硬い握手。

 山頂では、ル・クプルさんと談笑。

 同じルートを歩いたので親近感が大きい(小生だけか(^^; )

 しかしいつもながら、ご夫婦での登山者を見ると羨ましいのである。

 いつかは、小生も・・・なのであるが、こればっかりは相手がいるもので…

 さあて、次はキレットだな〜などどと、辺りを見回すと、阿弥陀岳南稜が目に飛び込んでくる。 

 P3,P4、、、こっわ〜・・・

 あ、ヤバイ、、、憧れちゃってる・・・



 我が隊は、充実した気持ちを胸に、下山の途についた。

 行者では、赤岳から降りてきたNさん、ピョンちゃん隊と再会し、美濃戸への沢筋の道をかっ飛ばすのであった。

ああ、出逢いあり、展望あり、花あり、ちょっとスリルありで、最高の山旅が完成したのでR

美濃戸に下りてのビールが美味いこと美味いこと!

このウインドウでHOMEへ⇒緑のアイコン