大岳山荘から御前山

仲間と宴会あけて頑張った雪道


 

 

山域 奥多摩
主要ピーク 御前山(1405m)
鞘口山(1142m)
クロノ尾山(1170m)
日時 H13年3月11日
メンバー BF直樹隊員
紗彩隊員(7歳)

 昨日、大岳山荘でファミハイMLの貸切パーティを終え、4時起きする。
 恒例のチーズ入り卵おじやで腹ごしらえ。
 今日の目標は、大ダワを超えて御前山。
 昨日痛めた直樹隊員の膝が心配なのでR。
 だましだまし歩いてみて、大ダワでエスケープするか判断することにする。
 出発しようとすると、お日様が顔を出した。
コースとタイム
大岳山荘 6:45⇒8:25 大ダワ分岐⇒8:35 大ダワ⇒8:40 大ダワ避難小屋 9:05⇒9:40 鞘口山
10:05 クロノ尾山 10:20⇒11:20 御前山山頂 12:40⇒13:50 林道出合 ⇒14:40 登山口 ⇒15:00 境橋BS
標準コースタイムと紗彩7歳の踏破タイムの比較(休憩は含みません)
point 一般Time 大岳
 山荘
1H20M 大ダワ
分岐
10M 大ダワ 30M 鞘口山 45M 御前山 2H10M 境橋
紗彩Time 1H40M 10M 40M 1H25M 2H20M
一般Time合計 4H55M ロングコースを紗彩頑張る。ペースダウンは直樹隊員のためか^^; 最後の長い林道歩きは、サスガにぐったりきていたなぁ。
紗彩Time合計 6H15M
大ダワ
 だらだらとした尾根道を大ダワに向かう。
 左手には、大きな御前山が座っている。
 「膝、どう?」
 「うん、なんとか、、、、」
 傾斜が少ないからか、ゆっくりと歩くからか、なんとか爆発寸前で保っているようだ。
 紗彩「つかれたぁ〜」
 「えっ?」
 今日はまだ全然歩いていないよ。
 きっと、目の前にドンと座っている御前山の山容に圧倒されているんだね。
 大ダワに到着して直樹隊員に聞いてみる。
 「どうする?」
 直樹隊員は、黙って御前山の方を指差す。
 よぉ〜し、そうと決まったら頑張ろ〜!!

 こじんまりした避難小屋で一本とり、御前山に取り付く。
 ここからは、うって変わって残雪が沢山残る道となる。
 大岳山とは隣同士なのに、こうも雪の状態がちがうんだぁ。おどろかされるのでR。
 鞘口山を越え、クロノ尾山も越え、尾根筋を辿っていく。積雪は30cmほどか。
 トレース豊富でラッセルは必要なし。高速道路のようで助かるのでR。
 、、、が、ここにきて直樹隊員が遅れ出す。
 ヤバイ、黙々と足元を見つめて登っている。右膝をかばう左足もパンパンに悲鳴をあげているとのこと。
 山頂はもうすぐだ、頑張れ!

 反面「疲れたぁ」とぐずっていた紗彩のターボチャージャーに火がついた。
 雪の急登をグングン登っていく。
 直樹隊員スマン。先行するね。
 紗彩のペースに任せて、小さなお尻を追いかけていく事にする。
 どうしたことか、どんどんペースが上がっていく。
 おいおい、ついて行くのがやっとだぞ。
 やばい!オヤジのコケンにかかわるのだ。
 ちょっと待って、、、と言う言葉を飲み込み、勝負だ!と自分を鼓舞する。
 いつからこんなに強くなったんだぁ??
 まったくもって嬉しい悲鳴なのでR。


 下山も直樹隊員には苦痛を伴うのでR。
 ゆっくり、ゆっくり、、、
 体験の森の広い斜面では、思い思いにルートをとり下っていく。
 ここで紗彩には、キックステップの練習。
 自分の足跡をつけながら紗彩大喜び。
 直樹隊員も膝への衝撃が柔らかくて楽そうだ。
 そのあと林道に出てアイゼンをはずす。
 無雪の場所とアイスバーンが交互に顔を出す。
 あ、紗彩、アイスバーンですっ転びぃ!(^^)ヒッヒッヒッ
 考えてみたら今回は、紗彩にとって一番長いコースタイムを踏破!
 強くなったなぁ〜。
 う〜ん、オヤジも鍛えなきゃならん! ^^;



 昨日、楽しい時間を共にしたみんなに別れを告げる。
 今日は大岳山の北側を辿っていく為、小屋前から全員アイゼンを装着して出発。
 山頂を巻いて鋸尾根にでると、雪は意外と少ない。
 なぁ〜んだぁ、これならこっちから登れたね。
 息があがる寸前に真っ白い御前山山頂に到着。
 ガッシと握手を交わすのであった。
 直樹隊員もなんとか到着。爆発寸前であるが、頑張っている。
 石尾根方面の景色を楽しむのでR。
 ここから見ても鷹巣は凛々しいなぁ〜。
 紗彩は、恒例の「雪ウサギ」作りに頑張っているが、雪がカリカリサラサラ状態で、雪球ができない。
 こんな雪もあるんだよ。
 残念だけどあきらめてネ。
 さあ、焼きソバ作って下山するかぁ。
昨日歩いた大岳山を読む