滝入ノ峰から三ツドッケ(天目山)

静かなヨコスズ尾根の伸びやかなマイナールート


 

 

山域 奥多摩
主要ピーク 滝入ノ峰(1310m)
三ツドッケ(1576m)
日時 H13年6月23日
メンバー With BF直樹隊員
コースタイム
東日原 9:05⇒10:05 H1105mの白い看板 10:20⇒11:05 滝入ノ峰 ⇒11:20 登山道
11:35⇒12:15 一杯水避難小屋 13:15⇒13:40 三ツドッケ 13:45⇒13:55 巻き道
⇒14:05 一杯水避難小屋(泊)
じめじめとした梅雨、、、しか〜し、この時期にも山に行かなくてはならないのでR。
なにせ、一ヵ月後には梅雨明け10日の夏山メーンイベントが控えているのだ。
天気が悪いといってもトレーニングをしなくては、、、
とのことで、奥多摩サウナ覚悟で東京・埼玉県境の尾根を歩くことにしたのでR。

初日の行程は、一杯水避難小屋泊まり。
ヨコスズ尾根を登り、三つドッケをピストンするのみ。余裕の日程を組んだのでR。
余裕?それなら、、、とヨコスズ尾根の登山道は滝入ノ峰を巻いてしまっているので、尾根筋探索をすることと相成った。
この看板の右側から取り付く
なんとも伸びやかな尾根
東日原からおよそ1時間くらい登ったところの白い看板横から尾根に取り付く。
標高1105m位のところ。
広い広葉樹林の斜面をちょこっと登ると尾根に乗る。
するとどぉ〜でしょ!下草のない伸びやかな尾根が滝入ノ峰へと続いているではないデスカ!
左手にはブナやナラの巨木が並び、広葉樹に囲まれた静かで綺麗な尾根、、、良い所ミッケ!なのでR。
急降下で登山道に戻る
尾根を外さずに行くこと約45分。静かな滝入ノ峰へ到着。
展望はないが広葉樹の緑を充分満喫できる。
いいところだぁ〜。奥多摩の好きなルートがまたひとつ増えたのでR。
そのまま北東に尾根を辿っていくと、岩がチラホラと出てきて痩せ尾根となる。
左側は屏風のように落ちているが、特に危ないというほどのことでもない。
急斜面をグーンと降りると、山頂から15分ほどで登山道に戻る。
およそ1時間の尾根歩き。一杯水避難小屋までもコースタイムにして10分ほどの寄り道と相成った。
ダラダラと尾根を巻くのに飽きちゃった方には是非オススメ。
下草のない静かで伸びやかな尾根歩きが楽しめますゾ〜。
また、下山時に立ち寄るのも良いカモ。
落ちついた佇まいの小屋
あっ!ここで発見!
BF直樹隊員の靴先がパカパカ!
今日彼は、オヤジのお古の軽登山靴を履いてきたのでR。
もう寿命なのね、この靴。
でも今回は、マイナールートを歩くというのに、そんな古い靴で「チョットなめてんじゃナイノ〜?」
一杯水避難小屋に到着し、テーピングテープで応急処置。
小屋の裏から三つドッケへと出発するのであった。。
三ツドッケ山頂
ここは、笹薮をかき分けて登るのだが、ヤブコギというほどのことはない。
踏みあとはしっかりとしているのでR。
登り始めて二つ目のピークにデンと三角点が置いてあるところが山頂。
南側の小さな岩からは、石尾根方面が見渡せる、、、そのはずが、今回はガスの中、、、
そのまま西に踏み跡を辿り、長沢背稜縦走路に飛び出して避難小屋に戻る。周遊で約1時間といったところカナ。
一杯水の避難小屋は、外見よりも中身が綺麗。
みんな丁寧に使っていることが解るのでR。
およそ15人は泊まれるかナ。
時計を見るとマダ14時、、、飲もか、、、と、水場にイソイソと出かける。
ここの水場は細い、、、。1Lに約6分ほど掛かったのでR。
でも水が出ていてくれるだけで大助かり。
その後、我が隊は早い時間からの酩酊状態を楽しむのであった。
今回の宿泊者は、我が隊のほかにワンゲルOB男女混成3人組&夜に入ってきた単独のお兄ちゃんのみ。
静かな奥多摩は暮れ行くのでであった。
さあ明日は今回のメーンイベント。蕎麦粒山から棒の折山の稜線をつなげるのでR!
明日の予定は蕎麦粒山から棒の折山への縦走なのでR